【チューリップ賞】最終結論~逆転狙う賞金加算必要有力馬

2020年競馬予想-結論

度肝を抜かれたレシステンシアの阪神JFの走り。

ここでの課題は一本調子とも取れるペース配分、その走りそのもの。

本番を見据えた走りを想定すれば、ここは試走の意味強いのではと勘繰る。


中央競馬ランキング

↑弥生賞の本命馬はこちら

チューリップ賞結論◎クラヴァシュドール

前走で完敗、阪神JFでの強さ光ったレシステンシアとの差は明白だったに違いない。

ともあれあの当時の結果は結果。今現時点でどういう位置づけで勝負するかは別の話。

桜花賞、NHKマイルCを視野に入れるレシステンシアは短い距離を選択肢にここからローテを組んでいくだろう。ただし、息の入らないその走りを見て将来的にどこまでと思い悩むのが陣営の本心のはず。

試走をするならここしかない、という考えからペースが緩むならここ。

ペースが遅くとも速くとも上がり33秒台の末脚を使うクラヴァシュドールの出番と見た。

前走阪神JFこそ敗れはしたが、35.5秒の末脚、ペースが速く全員が付いていった結果を考慮すればこの馬にとって未体験の走りだったに違いない。

再びあのレースの再現、ということであればまた疑わざるを得ないが今回は前哨戦。

自分のペースで自分の競馬をすれば最低限2着は確保できるという算段なら、無理はしない。

消耗戦よりも後半勝負を挑みたい次第故にここでは腹を決めて臨むと予想。

鞍上にミルコ・デムーロを手配し、態勢は万全。

二戦目で見せた35-33という異色のペース配分からペースが落ち着くこの舞台でこそと見た。

確かにレシステンシアは強いが、まだまだこの舞台では逆転の余地があるはず。


中央競馬ランキング

↑弥生賞の本命予定馬はこちら

↑twitterフォローよろしくお願い致します。

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ


Author
一ノ瀬

競馬データアナリスト。
『時代は変わる』AI、新技術の到来で競馬予想は大きく変わる。
本業で財務、統計分析、データ分析等の業務に従事した経験を活かし、データアナライズの技術を競馬に応用。
競馬予想をデジタル化し、可視化させることでブレがない予想を提供する。競馬で勝つための鉄則は、『自分を信じること』。積み上げたプロセス、努力に嘘はない。

一ノ瀬をフォローする
2020年競馬予想-結論
一ノ瀬をフォローする
データアナリティクス競馬予想術【データ競馬予想ブログ】
タイトルとURLをコピーしました